Home
TypeSquare
Webフォント
Webフォント
フォントについて
配信されるWebフォントは、他のフォント製品と同じですか?
配信されるフォントフォーマットは何ですか?
配信されるフォントに文字数の制限はありますか?
サブセット化されたフォントとは?
フォント名の後ろについているJIS2004とは何ですか?
新書体は追加されますか?
契約・更新について
★
年契約プランを更新したいのですが、 どのようにすればよいのか分かりません。
アドバンスドプランを申込むにはどうしたら良いですか?
領収書の発行はできますか?
料金の支払い方法を教えてください。
プランの譲渡は可能ですか?
プランは自動的に更新されますか?
11件の記事をすべて表示
フォントの表示について
★
JavaScriptなどで後から追加した文字に、TypeSquareを適用することはできますか?
★
指定したWebフォントが表示されません。
Webフォントの表示がかすれたり、ギザギザして見えます。
濁点・半濁点のつく文字がうまく表示されません。
ブラウザにキャッシュは残りますか?
異体字や縦書き用の文字は表示できますか?
14件の記事をすべて表示
導入方法について
★
TypeSquareを利用するにはどうすればいいですか?
★
Webフォント(クラウド配信)を設定するにはどうすればいいですか?
プランを購入するにはどうすればいいですか?
モリサワフォントを購入していませんが、利用できますか?
セルフホスティングはどのように利用するのですか?
利用について
通知メールを停止したい。
プランの有効期限を過ぎてしまったのですが…
無料プランでPV数を超えた場合はどうなりますか?
利用開始後、一旦決定した書体やURLを変更することは可能ですか?
異なるウェイト(太さ)を利用したいが、 書体数カウントはどのようになりますか?
1つのプランでWebフォントを利用できるサイト数はいくつですか?
8件の記事をすべて表示
使用許諾について
★
制作会社で利用を考えています。TypeSquareを利用したWebサイトを、クライアントから依頼を受けて制作し、納品してもよいですか?
商用利用はできますか?
TypeSquareのフォントを、編集用のソフトウェア等で利用できますか?
個人でも利用できますか?
海外からも利用できますか?
サポートについて
お問合せ先
サポートを受けた際に消費されるPV数への補償はありますか?
ソフトウェアのプラグインなど製作用のツールは提供されますか?
動作環境について
★
ローカル環境で利用できますか?
★
対応するブラウザを教えてください。
携帯電話でWebフォントを利用できますか?
SSLを使っているサイトで利用できますか?
Webフォントを利用したサイトを印刷したり、PDF化したりすることは可能ですか?
セキュリティで配信制限をかけているサイトでの利用はできますか?
11件の記事をすべて表示
利用方法・操作について
★
プラン専用タグとはなんですか?どこにありますか?
★
スタンダードプランとセルフホスティングプランの違いを教えてください。
★
プラン専用タグのバージョンを調べるにはどうしたらいいですか?
Webフォントの配信を一時停止したい。
ブラウザのコンソール上にエラーが表示されます。
facebookページプラグインが正常に表示されません。
19件の記事をすべて表示
MORISAWA PASSPORTプランについて
★
MORISAWA PASSPORTプランの申し込みはどうしたらいいですか?
★
MORISAWA PASSPORTプランの更新はどうしたらいいですか?
MORISAWA PASSPORTプランを申し込みましたが、ログインしてもマイページに表示されません。
MORISAWA PASSPORTの契約更新をしたが、MORISAWA PASSPORTプランの契約期限の表示が変わりません。
MORISAWA PASSPORTプランの申込手続きで「申し込み期間外」と表示され申し込みができません。
MORISAWA PASSPORTプランで、PV数を超過した場合どうなりますか?
9件の記事をすべて表示