1、TypeSquareマイページへログインしていただき、
表示画面からご利用になるプランを選択してください。
2、プラン設定詳細画面が表示されます。
「利用書体一覧」からご利用になりたい書体を選択してください。
※スタンダードプランⅡ・MORISAWA PASSPORTプランは全書体ご利用いただけるため
選択画面はありません。
つづいて、「利用サイトURL一覧」にWebフォントを利用したいサイトの
URLを登録してください。
3、プラン内容の「プラン専用タグ」をコピーし、HTMLファイルの
<head></head>の最後尾にペーストしてください。
4、CSSの設定を行います。
「利用書体一覧」に書体を登録されたら、「基本利用枠」に指定例が表示されます。
もしくは「フォント一覧」より各書体の指定例を確認いただけます。
CSS指定例を参考に、Webフォントを使いたい箇所へ「font-family」を使って指定してください。
▼フォント一覧での画面
5、サイトをWeb上へ公開しますと、指定したWebフォントが配信されます。
〔補足〕
TypeSquareマイページの下記項目からも詳しい導入方法をご確認いただけます。
ぜひ、ご活用ください。
【重要なお知らせ】
「MORISAWA PASSPORTプラン」は、TypeSquareご利用プランの見直しに伴い、 2021年6月30日(水)をもって新規ご利用申請の受付を終了いたしました。
※お申込み済のMORISAWA PASSPORTプランは、MORISAWA PASSPORT契約を更新いただくことで引き続きご利用いただけます。
新しくTypeSquareのご利用を希望されるお客様におかれましては、 PV数・ご利用書体数・ドメイン数・TypeSquare APIの要否をご確認いただき、下記より適したプランをご検討ください。
▼プラン一覧
https://typesquare.com/ja/service/plan