1、TypeSquareマイページへログインしていただき、
表示画面からご利用になるプランを選択してください。
2、プラン設定詳細画面が表示されます。
「利用書体一覧」からご利用になりたい書体を選択してください。
※スタンダードプランⅡは全書体ご利用いただけるため、選択画面はありません。
つづいて、「利用サイトURL一覧」にWebフォントを利用したいサイトの
URLを登録してください。
3、プラン内容の「プラン専用タグ」をコピーし、HTMLファイルの
<head></head>の最後尾にペーストしてください。
4、CSSの設定を行います。
「利用書体一覧」に書体を登録されたら、「基本利用枠」に指定例が表示されます。
もしくは「フォント一覧」より各書体の指定例を確認いただけます。
CSS指定例を参考に、Webフォントを使いたい箇所へ「font-family」を使って指定してください。
▼フォント一覧での画面
5、サイトをWeb上へ公開しますと、指定したWebフォントが配信されます。
〔補足〕
TypeSquareマイページの下記項目からも詳しい導入方法をご確認いただけます。
ぜひ、ご活用ください。